今年も、2025年10月8日(水)~9日(木)に福岡で開催される「第2回 九州半導体産業展」に出展致します。
今回のテーマは、”Clean Room to Green Loop”、”巡る資源 繋がる未来” です。
半導体デバイス用材料としてボンディングワイヤ等の接続材料・スパッタリングターゲット等の成膜材料、表面処理薬品・貴金属化合物などを
「資源循環」の観点から紹介致します。
Products Line Up産業用貴金属材料と貴金属回収精製
プレーティングプロセス材料
インサイドチャンバープロセス材料
パッケージングプロセス材料
リサイクル
各資料のダウンロードには、登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
貴金属価格表
貴金属市況週報
金相場<先週の動き>
週初、ゴールドは3,680ドルで取引を開始し、FRB理事候補の利下げ支持発言やロシア軍の領空侵犯による地政学リスクの高まりを背景に、3,790ドルの史上最高値を記録した。週半ばには高値警戒感から利益確定売りが入り、3,730ドルまで下落した。その後は堅調な米経済指標によって上値の重い展開に。しかし、最終的にPCE物価指数が市場予想通りの結果となり、3,760ドルまで反発して取引を終えた。
<今週の見通し> 今週は米国の経済動向や金融政策を見極める上で重要な1週間となる見込みである。特に週末には米雇用統計の発表があり、7月分と8月分に続いて3か月連続で労働市場悪化を示唆する内容であれば、ゴールドの下値を支える要因となるだろう。
------>続きは下記よりダウンロード出来ます。
貴金属市況月報
金相場<先月の動き>9月のゴールドは3,450ドルで取引を開始。月初、クックFRB理事はトランプ大統領による自身の解任通告は不当として訴訟を起こした。トランプ大統領の要求はFRBの独立性を脅かすとして米金融市場の先行き不透明感が強まり、3,510ドル台まで上昇した。
<今月の見通し>
FRBは0.25%の利下げを決定し、同時に発表されたドットチャートでは年内あと2回の利下げが見込まれた。新たにFRB理事に任命されたミラン氏は大幅な利下げを主張しており、トランプ大統領の息がかかっていることは間違いない。
------>続きは下記よりダウンロード出来ます。
Life cycle management貴金属ライフサイクルマネジメント提案
環境負荷の低減・貴金属の有効活用を目的に、加工から使用、廃棄に至る
ライフサイクルをマネジメントするソリューションを提供致します。