貴金属価格情報

貴金属市場情報

第2回 九州半導体産業展に出展します。

今年も、2025年10月8日(水)~9日(木)に福岡で開催される「第2回 九州半導体産業展」に出展致します。
今回のテーマは、”Clean Room to Green Loop”、”巡る資源 繋がる未来” です。
半導体デバイス用材料としてボンディングワイヤ等の接続材料・スパッタリングターゲット等の成膜材料、表面処理薬品・貴金属化合物などを
「資源循環」の観点から紹介致します。

Products Line Up産業用貴金属材料と貴金属回収精製

プレーティングプロセス材料

インサイドチャンバープロセス材料

パッケージングプロセス材料

リサイクル

各資料のダウンロードには、登録したメールアドレスとパスワードが必要です。

貴金属価格表


貴金属価格(2025.11.19)JP  EN
貴金属価格(2025.11.18)JP  EN
貴金属価格(2025.11.17)JP  EN
貴金属価格(2025.11.14)JP  EN
貴金属価格(2025.11.13)JP  EN

貴金属市況週報



金相場


<先週の動き>
週初、ゴールドは4,004ドルで始まり、経済指標発表再開による利下げ期待から4,146ドルまで上昇。その後は、ドル安と米長期金利低下を背景に4,143ドルまで続伸。週後半は、FRBムサレム総裁の「金利据え置きが適切」との発言を受け4,083ドルへ急落し、取引を終了した。

<今週の見通し> 
今週の20日に発表が延期されていた9月の米雇用統計が発表される。米労働市場の減速を示す内容であれば、米利下げ期待が拡大しゴールドは買われる展開となるだろう。


------>続きは下記よりダウンロード出来ます。

     
貴金属市況週報  
     

貴金属市況月報



金相場


<先月の動き>
10月のゴールドは3,830ドルで取引を開始。月初、米与野党によるつなぎ予算に関する協議がまとまらず、米政府機関が一部閉鎖された。これを受けて、安全資産としてゴールドは買われ3890ドル台まで上昇。
<今月の見通し>
米国のつなぎ予算問題の解決への糸口が見出せていない中、引き続き安全資産としてゴールドは買われやすい展開を予想する。

------>続きは下記よりダウンロード出来ます。

     
貴金属市況月報  
     

Contact

各種お問い合わせ

各事業に関するお問い合せを
お待ちしております。

お問い合わせ

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

資料ダウンロード

各種お役立ち資料の
ダウンロードはこちら