全国主要都市に営業拠点を配備。4拠点(宮城・埼玉・岐阜・大阪)には積替保管施設、2拠点(埼玉・岐阜)には中間処理施設を保有しており、運搬車両もさまざまな廃棄品目に対応できる車両をラインナップ。地域に密着した回収網を実現するとともに、漏えい対策車やPCB廃棄物専用運搬車を導入し、より安全性の高い運搬体制を構築して、全国ネットワークを駆使した効率的な収集運搬サービスを提供することができます。
47都道府県での収集運搬業の許可を有し、地域密着の収集運搬網と積替え保管機能を活用して、きめ細やかな収集運搬網を提供致します。
表面処理やメッキ工程で発生する腐食性のある廃液を回収するため、耐食性の強いハステロイ製のタンクを積んだローリー車両を導入し、強酸・強アルカリ廃液の定期的な回収を行っています。回収方法はジョイント接続からホース投入回収までお客様の排出状況に合わせた回収を実施しています。またスポット的に発生する設備メンテナンス時のタンクや地下ピットなどの特殊な清掃作業についても、実績を積み重ね、安全で総合的な処理をご案内しています。
薬品の運搬時に万が一容器が破損し、周囲に拡散した場合、運搬事業者のみならず、排出事業者にも社会的責任が問われます。当社はより安全で確実な回収業務を遂行するため、漏えい対策車や漏えい対策用コンテナ、薬品梱包用の専用ダンボールを導入してきました。取り扱う薬品が危険であることを理解したドライバーや担当営業が現場に伺い、安全で確実な回収を実施しています。
有害物質漏えい防止のため、廃棄物輸送には、きめ細かな環境・安全対策を講じています。
液体の産業廃棄物を運ぶ際は、漏洩した廃液を外部に流出させることなく捕集できる漏えい対策車を導入するとともに、それでも「事故は起きるもの」という意識を常に持ち、タンクローリー車やタンクやドラム缶からの廃液の漏えいや反応ガスなどの発生を想定し、それぞれの対応や応急処置の訓練を行い、二次災害の防止につなげています。
また消防署のご協力の下、消防訓練や講習会なども定期的に実施しています。
訓練内容説明
平車からの漏えい訓練
ローリー車からの漏えい訓練
場内消防訓練
消防署指導による煙体験訓練
消防署指導による救急救命講習(心肺蘇生、AED使用方法)
保有する全国の許可取得一覧はこちら。